その他のスポーツ– category –
-
市民総合体育大会スキー競技
2月26日(日)、第51回東松山市民総合体育大会スキー競技が、丸沼高原スキー場において開催されました。 私は大会会長として出席。 今日は雪交じりで風が強く、上部のリフトも運航中止となるような天候。 選手権の部をはじめ、小中学生から壮年の方々... -
三世代交流レクリエーション大会
2月25日(日)、東松山市三世代交流レクリエーション大会が開かれ、所属連盟の役員の皆さんと子ども達が一堂に会しレクリエーションゲームを楽しみました。 私は会長としてチームに参加。 子ども達は元気いっぱい! ボッチャと釣りゲームを中心に賑やか... -
マレットゴルフ大会
2月19日(日)、今朝は第37回東松山市レクリエーション協会マレットゴルフ大会が開催されました。 私は主催者としてご挨拶。 天気も良くゴルフ日和。 連盟の方々に整備していただいているマレットゴルフ場。 多少の凹凸があって難コース。 楽しい大会... -
市民ロードレース大会
2月18日(土)、第59回市民ロードレース大会が東松山陸上競技場で開催され、私はスポーツ協会会長として激励のご挨拶。 今日は14℃という春を感じる暖かさ。 子ども達も元気いっぱいに走り抜けて行きました! その後、楽らくデイサービス写真展。 そ... -
少年少女柔道大会
6月26日(土)、第48回東松山市少年少女柔道大会が、東松山市柔道場において開催。 私はスポーツ協会会長として激励のご挨拶。 暑い中でも子ども達は元気。 応援するお母さん達はさらに元気! 選手に気合い入りますね! 夜はさいたま市浦和区高木まり... -
市民総体総合開会式
6月25日(土)、第51回東松山市民総合体育大会総合開会式・表彰式が東松山市総合会館において開催されました。 私は大会会長としてご挨拶。 今日は40度にのぼる真夏日となりました。 各団体から優勝杯返還。 そして活躍されたアスリート、指導者の... -
東松山市エアロビック連盟
6月5日(日)、東松山市エアロビック連盟会議。 私は創立時の会長でした。 今年の第23回東松山市ダンスフェスティバルは12月18日。 久しぶりに開催できることを願っています。 写真時のみマスクを取ってパチリ! -
どうすれば日本の平和は守られるか
5月22日(日)、10区市民の会主催による講演会が東松山市民文化センターにおいて開催されました。 柳澤協二元内閣官房副長官補(安全保障・危機管理担当)から『どうすれば日本の平和は守られるか』との演題でご講演をいただく。 深く考えさせられる... -
東松山市レクリエーション協会総会
5月19日(木)、本会議終了後、日本郵政から住宅地における郵便局設置に関してのレクを受ける(具体的には坂戸市にっさはなみずき)。 そして永田町の帰り、地元駅での街頭演説。 あたりに人はいないけれど、ホームの中には松高、松女、農大三高の学生... -
マスクを外すには…
5月14日(土)、東松山市立図書館にて平和作品展。 そして、東松山市ゴルフ連盟評議員総会、サッカー協会総会、学童保育の会総会。 コロナ下で会議や集まりが自粛されていたので、久しぶりに多くの方々のお会いすることができました。 有識者の方々が、...