坂本ゆうのすけの活動
-
一日しっかり活動
今日は『J A埼玉川島地区感謝祭』でご挨拶。ゆっくりと会場をご挨拶でひとまわり。「山田うどん」で食事。入って出るまで10分ほどで早い!そして『坂戸鶴舞尺八コンサート』でご挨拶後、最後まで楽しく尺八&琵琶の演奏をお聴きしました。今日は多くの方... -
青年会議所卒業式
公益財団法人比企青年会議所「2023年度プレジデンシャルリース伝達式並びに卒業生を送る会」が開かれ、私は第10代理事長としてご挨拶をさせていただきました。式の中で歴代理事長が中嶋啓一郎次年度理事長にプレジデンシャルリースをかけそろって写真撮... -
法案提出
「悪質ホストクラブ被害対策推進法案」(通称)を衆議院に提出しました。被害者支援団体や被害に合われた方のお母さんらからも壮絶な被害の実態も伺いました。悪質なホストクラブでの被害を防ぐため、本法案の成立に向け尽力してまいります。どこにでも起... -
国対役員・筆頭理事会議
今朝は8時から党総務部門会議。「ふるさと納税に関する現況及び外形標準課税の対象法人のあり方」について総務省よりヒアリング。昼の「国対役員・筆頭理事会議」では国会終盤に向けての対応を確認しました。 -
市議選告示
今朝は「第70回東松山市駅伝競走大会」にスポーツ協会会長として激励に。その後、朝霞市議選の「本田まきこ」候補、上尾市議選の「矢口とよと」「ひぐち敦」「荒川まさひろ」三候補者の激励に駆けつけさせていただぎした。応援しています! -
スポーツ少年団駅伝競走大会
今日は早朝から「第37回東松山市スポーツ少年団駅伝競走大会」が陸上競技場において開催されました。私は大会会長としてスターターを務めさせていただきました。市内各スポーツ少年団の代表選手が青空の下、元気に走り、タスキを繋いでいました。役員の... -
「地こデジ特」委員会
「地域活性化・こども政策・デジタル社会に関する特別委員会」が開かれ、私は党を代表して「物価高騰給付金に係る差し押さえ禁止等に関する法律案」について発言させていただきました。野党筆頭理事として、今後も「地こデジ特」委員会の関連政策に対する... -
立憲フェス
クラッセ川越において「立憲フェス〜食の安全を考える」が開催され、県議会議員、自治体議員の方々が実行委員となり、楽しく開催されました。枝野衆議院議員との自由質疑も本音でのやりとり。フードバンク、フードドライブ、しいの木ひろばなどの関係団体... -
本会議
今日は代議士会に続き、午後から約3時間の本会議が行われました。鈴木財務大臣から補正予算の説明後、各党から質疑。明日・明後日は予算委員会で補正予算の審議が行われます。 -
特別点検
今朝はマレットゴルフ大会でのご挨拶の後、東松山市消防団特別点検でご挨拶をさせていただきました。今日は過去今までにないほど暖かく風もない穏やかな一日でした。日差しも眩しくまさに平穏。団員の方々も整然として規律正しく素晴らしい点検でした。今...