坂本ゆうのすけの活動
-
憲法記念日
5月3日(水・祝)、若葉駅での街頭演説。今日は「憲法記念日」です。 1947年に日本国憲法が制定され、1948年に祝日として施行。「国民主権、平和主義、基本的人権の尊重」の三原則を基本原理としています。今日は憲法のお話しを交えて国政報告をさせてい... -
地元活動
5月1日(月)、連休は地元活動。2019年の出生数は、86万5239人となり、過去最少。私が市長在職中の20年ほど前、出生数が2.1人を割ると人口が減少し、100年後には日本の人口が半分になってしまうと統計で示された。だからこそ子育て支援センターを作り子... -
東松山市陸上競技協会定期総会
4月30日(日)、東松山市陸上競技協会定期総会。私はスポーツ協会会長としてご挨拶。陸協は地元の元日の風物詩にもなっている、元旦早朝マラソン大会をはじめ様々な大会や記録会を開催。スポーツ少年団にも約100名の子ども達が所属。総会後の懇親会... -
連合埼玉第94回埼玉県中央メーデー
4月29日(土・祝)連合埼玉第94回埼玉県中央メーデーが、さいたま市鐘塚公園で開催されました。大野元裕埼玉県知事をはじめ、自治体首長、議員の方々も参加。4年ぶりに盛大に開催されました。天気も良く、素晴らしいメーデー日よりとなりました! -
東松山市スポーツ少年団常任委員会
4月28日(金)、東松山市スポーツ少年団常任委員会。私は本部長として出席。事業計画・歳入歳出予算等審議。5月8日からコロナも5類になってマスクが取れる。しかし、文科省・スポーツ庁からはスポーツ活動についての指針はない。多くの制約から解除... -
衆議院本会議
4月27日(木)、本会議終了。マイナンバー法案の採決で反対。希望者がマイナンバーカードに保険証を登録することに反対するものではありませんが、国民皆保険の下、誰もが必要な時に必要な医療が受けられる体制を堅持させるため、健康保険証を存続させ... -
地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会
4月25日(火)、「地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会」。マイナンバー法案に対する質疑の後、法案採決。野党筆頭理事として、ひとつの山場を越えた感じ。さらに「デジタル規制改革推進一括法案」「地方分権一括法案」の審議... -
荻野みちよ絵画展
4月23日(日)、「荻野みちよ絵画展」がギャラリー亜露麻で開かれており、お伺いしました。郷土小川町を中心に描かれた油絵・水彩画はほのぼのと季節感ただよい、人物画のデッサンは力強く描かれ素晴らしい作品展でした。ご夫婦でご案内いただき、あり... -
統一地方選後半戦最終日
4月22日(土)、統一地方選挙後半戦も最終日。日頃から温かいご支援をいただいている「野田さゆり」候補事務所に激励に伺う。遊説カーが戻ってきたタイミングで私からも激励のご挨拶を。地元の環境問題など積極的に取り組んでいただき、その大切なお声... -
地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会参考人質疑
4月20日(木)、「地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会」においてマイナンバー法案について参考人の方々から意見陳述をいただき、党を代表して質疑を行いました。健康保険証の突然の廃止を含む今回の改正案は強引すぎると考え...