日本スポーツ少年団– category –
-
スポーツ少年団母集団育成研修会
東松山市スポーツ少年団母集団育成研修会。私は主催者としてご挨拶。暑い中、多くの指導者・保護者の方々に参加していただきありがとうございました。これから蕪木智子大東文化大学教授から「スポーツ栄養学」、そして同大学森広寿教授から「改めて考える... -
東松山市スポーツ少年団定時委員会
5月24日(火)、川島町商工会通常総代会。 初めてご案内をいただき出席させていただきました。 埼玉県第10区市町では行事やイベントにご案内をいただくことはほとんどありませんので、とてもありがたいですね! 尾崎宗良川島町商工会長を中心に、川島... -
スタートコーチ養成講習会
1月30日(日)、東松山市スポーツ少年団主催『スタートコーチ養成講習会』。 私は本部長としてご挨拶。 朝から指導者の皆様が講習を受けていただきました。 子ども達のためにありがとうございます! ご挨拶で申し上げましたが、学校の部活動が今、大き... -
スポーツ少年団駅伝競走大会
11月27日(土)、第35回東松山市スポーツ少年団駅伝競走大会で大会会長としてご挨拶。 青空の下、子ども達が元気いっぱいに駆け抜けていきました。 早朝から準備のためにお手伝いをいただいた、各団役員の皆様に厚く感謝を申し上げます! 鳩山町でポ... -
スポーツ少年団駅伝競走大会中止決定
9月28日(月)、東松山市スポーツ少年団常任委員会。 久しぶりの少年団の会議。 本年11月21日に予定された第34回スポーツ少年団駅伝競走大会も中止と決定。 23団体約1000名の団員の子ども達のために指導者約300名がコロナ禍でスポーツ指... -
スポーツリーダー養成講習会
1月26日(土)、東松山市民活動センターにおいて東松山市スポーツ少年団によるスポーツリーダー養成講習会兼スポーツ少年団認定員養成講習会が2日間にわたって開催されました。 私は主催者としてご挨拶。 今日は朝から冷えて。 県内各地区から100名... -
東松山市スポーツ少年団常任委員会
10月31日(木)、東松山市スポーツ少年団常任委員会。 私は本部長として出席。 今日の議題は11月23日に予定している「第33回スポーツ少年団駅伝競走大会」について。 皆様にご意見をいただき、今年の大会は中止とさせていただきました。 被災さ... -
スポ少常任委員会
9月30日(月)、松山市民活動センターにおいて東松山市スポーツ少年団常任委員会が開かれました。 今日は、11月23日(土)に開催される第33回東松山市スポーツ少年団駅伝競走大会開催要項について協議。 本年は大会の予備日は設けないこととしま... -
日本スポーツ協会定時評議員会
6月21日(金)、日本スポーツ協会定時評議員会が品川プリンスホテルにおいて開催され、理事として出席。 終了後、伊藤会長から感謝状をいただきました。 かって私は埼玉県体育協会会長に就任した時に全国都道府県体育協会連合会会長に就任。 そのご縁あ... -
第2回ジュニアスポーツフォーラム
6月16日(日)、東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井カンファレンスにおいて第2回ジュニアスポーツフォーラムが開催されました。 主催者は公益財団法人日本スポーツ協会日本スポーツ少年団、公益財団法人日本スポーツ安全協会、日本スポーツ法学会。 私...