活動報告– category –
-
国会改革プロジェクトチーム
3月14日(木)、今日は朝8時から道州社会部会、その後予算委員会。午後からの本会議では「日本銀行総裁及び副総裁の同意人事」についての採決が行われました。総... -
予算委員会
3月13日(水)、11日月曜日から予算委員会が開催されています。今日の予算委員会は集中審議(震災復興等)で7時間。日本維新の会からは小熊慎司議員・足立康史... -
大妻嵐山高等学校卒業式
3月10日(日)、第44回大妻嵐山高等学校卒業式が挙行され、197名の女子生徒が卒業。卒業生の皆さんは入学してからの3年間があっという間に過ぎ、今日の日を... -
おむすび屋さん
3月8日(金)、朝8時から日本維新の会道州社会部会において新年度予算の説明会。後、予算委員会が終日行われました。わが党からは松野頼久幹事長をはじめ4名の議... -
予算委員会
3月7日(木)、朝8から日本維新の会道州経済部会において国土交通省をはじめとする5省庁からの新年度予算の説明がありました。引き続き予算委員会が終日。今日は... -
参議員議員会館食堂
3月6日(水)、朝8時から外務省をはじめ6府省庁から新年度予算の説明会。2時間という限られた時間の中で数百億円単位の配分をチェック。市長就任時は人口9万人... -
本会議
3月5日(火)、朝8時より平成25年度予算について財務省から説明を受けました。92兆6115億円の予算規模で、24年度補正予算と一体的なものとして「15ヶ... -
本会議
3月4日(月)、本会議。そして本会議の前に必ず開かれるのが代議士会。代議士会は党の衆議院議員全員が出席し、本会議の事前打ち合わせや党役員との意見調整・質疑... -
オリジナルカラー魚拓
3月3日(日)、東松山事務所に山本龍香先生が「真鯛と車海老」の魚拓をお持ちくださいました。 従来の墨を魚に塗ってとる直説法魚拓と異なり、このカラー魚拓は魚... -
国会活動
3月1日(金)、今日は一日調査研究活動。午後には中田宏政策調査会長代理と打ち合わせ。ここのところ連日朝8時からの勉強会が続き、本会議や予算委員会が開会され...